事業所・先生紹介

R101には現在、3つの事業所があります。それぞれにプロの専門スタッフがおり、長年の実務経験から身に付けた技術を活かし、懇切丁寧に指導致します。

早良事業所

当事業所は、身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者の方々が約20名一緒に仕事を行っています。洋服のお直しはもちろん、小物作成、販売も行なっております。利用者さんも気軽に相談出来る雰囲気の良い職場です。
見学は、いつでも可能なので、ぜひお問い合わせください。

1日のスケジュール

9:30~ 出勤・朝礼
作業
12:00~13:00 休憩・昼食
作業
17:00 退勤
※9:30~17:00の間、
働きたい時間で働けます。
4時間(時間の相談可)
Y・M サービス管理責任者 4年
事業所の管理や関係機関との連携、利用者との面談をして個別支援計画の作成、支援員さんの連絡を行っています。
K・M 賃金向上達成指導員 3年
職員、利用者の事務手続き、年金や雇用保険、社会保険の相談を受け付けています。
S・C 聴覚支援員 4年
聴覚障がい者の支援、生活面や仕事面で困ってないか相談を行っています。
S・J 生活支援員 6年
受付指導や生活や仕事の相談を行っています。
K・E 職業指導員(縫製歴30年)
主に上着の指導を行っています。
B・M 職業指導員(縫製歴17年)
主にパンツの指導を行っています。
K・N 職業指導員(縫製歴20年)
主にカーテン作業の指導を行っています。

〒814-0174
福岡県福岡市早良区田隈3丁目67番2号
092ー834ー5511

春糸事業所

当事業所では身体障がい・知的障がい・精神障がいの方たち約20名がお洋服のリフォーム業務とパソコン業務に分かれてお仕事をしています。また、お洋服のリフォーム店「洋服お直し 春糸」も併設しており地域の憩いの場になっています。

1日のスケジュール

10:30~ 出勤・朝礼
作業
12:00~13:00 休憩・昼食
作業
17:00 退勤
※10:30~17:00の間、
働きたい時間で働けます。
4時間(時間の相談可)
I・T *縫製歴:35年
*好きな食べ物:チョコレート
*趣味:小物作り
*利用者さんへ伝えていきたいこと:確実な仕事、きれいな仕上がり
*当事業所の特徴:自分の意見が言いやすく、話しやすい所
S・H *縫製歴:30年
*好きな食べ物:お寿司・苺(あまおう)
*趣味:編み物・洋裁・自分が着る洋服はほとんどが手作り
*利用者さんへ伝えていきたいこと:自分が経験してきた失敗も成功も次の世代へ繋げていきたい
*当事業所の特徴:チームワークで目標を達成していくところ
H・S *PC実務経験:5年
*好きな食べ物:特になし
*趣味:マンガの大人買い・一気読み
*利用者さんへ伝えていきたいこと:長く働いていくためのコツ
*当事業所の特徴:メリハリのある事業所

〒810-0004
福岡市中央区渡辺通1-1-1 サンセルコビル117
092ー401ー7413

 

- 天神事業所 -
博多事業所へ移転のお知らせ

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、このたび弊社天神事業所は、下記の通り博多事業所へ移転し、営業を開始する運びとなりました。
これもひとえに、長年にわたり天神事業所をご愛顧いただきました皆様方のお力添えの賜物と、心より感謝申し上げます。
これを機に、社員一同さらなるサービス向上に努めてまいりますので、今後とも変わらぬご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

新事業所情報

  • 新事業所名称: 博多事業所
  • 所在地: 〒812-0032 福岡県福岡市博多区石城町3-22 博光運輸ビル
  • 電話番号: 092-707-2834

営業時間

  • 月曜日 10:30~17:00
  • 火曜日 10:30~17:00(※ゴールデンウィーク期間中 時間変更の可能性あり)
  • 水曜日 10:30~17:00(※ゴールデンウィーク期間中 時間変更の可能性あり)
  • 木曜日 10:30~17:00(※ゴールデンウィーク期間中 時間変更の可能性あり)
  • 金曜日 10:30~17:00(※ゴールデンウィーク期間中 時間変更の可能性あり)
  • 土曜日・日曜日 定休日

業務開始日

令和7年2月10日(月曜日)

まずは略儀ながら書中をもちましてご案内申し上げます。

敬具

博多事業所へのアクセス

〒812-0032
福岡県福岡市博多区石城町3−22 博光運輸ビル
092ー707ー2834